1. TOP
  2. 人間関係
  3. 社内の内線にて「ちょっと声のトーン上げて貰って良い?」と言われた新人社員さん。すると・・・

社内の内線にて「ちょっと声のトーン上げて貰って良い?」と言われた新人社員さん。すると・・・

    社内の内線にて、もう少し声のトーンを上げるように言われた新人社員さん。

    すると・・・

    こうやっちゃうのもわかる気がします(笑)

    内線をかけたら

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ガナドウ (@gana_dou) さん。

    電話の場合、普通の声では聞こえづらいのでワントーン高めにする方がいいのですが・・・

    でも今回の場合は、『声のボリュームを上げて』と言った方がよかったのかもしれないですね(笑)

    スポンサードリンク

    素直な新人さん!

    このツイートを読んだ方からは、

    「新人さんは確かに”トーン”を上げてるから間違ってはないww」

    「この新人は優秀w 言われたことを言われた通りにってなかなか出来る事じゃないですよ。」

    「職場が明るくなったから正解ってことで!」

    「言われた通りにして周りから笑われる新入社員w可愛いから無罪で!!」

    「課長の我慢出来てない具合いがまた最高にイイ!」

    「とてもいい職場なようですね。その雰囲気は大事にして欲しいなと思います。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    声のトーンを上げてと言われ、素直に声のトーンを上げた新人さん。

    良い職場の上司と先輩の元、健やかに成長されることを願ってます!

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 一体何なの?『並ぶときは間隔をあけて』と貼り紙があったので1m程あけて並んでいたら・・・

    • 焼肉屋で「俺、結婚願望あってさ・・・」と女性を口説きだした男性への返事は?

    • 「朝起きたら彼氏はいないし財布もなくなってて…」続く言葉に、マジか!

    • なぜそうなる?友達の結婚式の二次会で勧められるままビュッフェ形式の料理を食べまくった結果・・・

    • 11月に退職の意を伝えたら『今のは聞かなかったことにする』と言う上司。その理由に「わかる」「かっこいい」の声

    • 『自分がされて嫌なことは人にもしない』という教え。思わぬ落とし穴に共感の声