1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 部下を怒鳴り散らしていたパワハラ上長。しかしテレワークになった途端・・・え!?

部下を怒鳴り散らしていたパワハラ上長。しかしテレワークになった途端・・・え!?

    職場では事ある毎に、部下を怒鳴り散らしていたパワハラ上長。

    しかし、テレワークになった途端・・・

    こんな風になってしまったそうです。

    彼も人の子か

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 春樹 a.k.a.伯父貴 (@haruki_) さん。

    テレワークが普及すると、今まで、威圧感や暴言、お世辞など、仕事の成果以外で他人を動かしてきた人間は、一気に活躍の場を失う気がすると言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ということは、その上長は本来、他人に向かって言って良い言葉てはないことをわかって暴言吐いてたってことですね。」

    「これは日頃の部下への言動に、後ろめたさがあるという証明ですね…」

    「『熱意ある叱咤激励』という最高の皮肉に笑いました(笑)」

    「家庭内で妻子に威張り散らし、外面はいい男性の話はよく聞きますが…やはりその逆もあるのですね。」

    「テレワークだと簡単に録画録音されて証拠も残されちゃうしね。」

    といったコメントがとても多く寄せれていました。

    奥さんや子どもの前で出来ない事は、職場でもしないでほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • トラブルをよく起こす人の『悪気はなかった』は言い訳にならない。なぜなら・・・

    • 自粛警察の方へ・・・夜中にこっそり張り紙をするより効果的な方法はコレです!

    • レンジでチンはNG!元店員が語る『冷めたフライドチキンとビスケット』を美味しく食べる方法とは?

    • 果物農家さん。みかんの収穫中に「分けて貰えませんか?」と言われたので金額を伝えると…

    • 『あからさまな詐欺メールはなぜ存在するのか?』その理由に・・・ゾッ!!

    • これは許すしかないwアマゾンで頼んだ商品が来ないので問い合わせてみたら・・・