「家事育児を手伝ってほしかったら俺より稼げ」という発言に思うことは・・・
夫から妻へ『上から目線な発言』について。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
NGワード
「家事育児を手伝ってほしかったら俺より稼げ」っていまだに見掛けるけど、妻が経済的に自立したらそんな夫といる意味はなくなるよ?「俺は働いてるんだぞ」も見掛けるけど、家事育児を労働だと思ってない夫に愛情は保てないよ?労り合う関係を築けないなら行き着く先は離婚だけど、大丈夫そ?
— 杏 (@apricot_candy_a) August 27, 2023
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 杏 (@apricot_candy_a) さん。
たしかに、お互いに労りあえないとほんと離婚待ったなしですよね…
このツイートを読んだ方からは、
「そもそも家事育児に対して『手伝う』っておかしい。」
「目の前の現実しか見えてないから、妻が稼いだ後どうなるか、まで考えられないんだろうな。」
「どんな稼ぎで、それを言ってるのかが 気になるw」
「この発言平気でする夫って 奥さんが夫より稼いでも育児手伝わないと思う。育児に参加したくない男の言い訳に聞こえる。」
「前夫、呼吸するようにこの言葉を言ってたので捨てて正解と思う。」
「激しく同感♡子育て終わって離婚した。 稼ぎ同等でも結局、家事育児やらなかったですしね。 一番手がかかるし要りません。 いなくなって困ってることも一切ありません。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
結婚生活は助け合いが大事。
お互いに労りの気持ちをもって暮らしていきたいものですね。
この記事をSNSでシェア