1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「これはマジな話しなんですが…」続く言葉に共感の声続出

「これはマジな話しなんですが…」続く言葉に共感の声続出

    その人の本当の性格を見抜く判断基準について。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    わかりやすい判断基準

    そうつぶやくのは、twitterユーザーの  あこ社長|脳美学®︎ (@akohodge)さん。

    配達の方に『ご苦労様』と上の人が下の人に使う言葉でねぎらう人も苦手なので、

    そういうところにも人間性が出るなって思ってしまう、と言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「わかりますw ちなみに店員さんにタメ口、上から目線の男はマジで冷めます。」

    「あと車の運転時にも真の性格が出ますよね。」

    「店員さんに態度が悪い人はそう。でも表面上やたら優しい人も疑った方が良い。何故ならモラハラする奴は外面が死ぬ程良いから。」

    「飲食店です。ほんとソレです。そして飲食店で働いた事ある人達は他の飲食店従業員にやさしいです。」

    「大昔ですが、これでママ友やめた経験あります。焼肉屋さんで店員さんにビックリするほどの上から目線。食事がまずくなりました。」

    「そもそもなんで普通に喋らないんだろう? ってそういう態度とる人を見て思います笑」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    良好な人間関係を築くためには、こういう判断基準も持っておいた方が良いですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 数ヶ月ぶりに行った近所のお蕎麦屋さん。『つゆ』の量が並々だったので驚いていたら・・・

    • 身の回りで変わったことが起きてもSNSに上げない方が良い。その理由にゾッ…!

    • バックヤードでお客と遭遇。慌てて入ったら駄目なことを説明すると・・・

    • 『好き嫌いで接客の質は変わる』牛丼屋スタッフのつぶやきに共感の声多数!

    • 新婚の友達から電話で愚痴を聞かされた男性。たまらず「なんで結婚したの?」と聞いてみると・・・

    • 社員や部下からこのひと言がでたら要注意!指摘ツイートに共感の声