1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『謙虚さがなくなる14の兆候』気になる人は要チェック!当てはまったら、ちょとヤバいかもしれない・・・

『謙虚さがなくなる14の兆候』気になる人は要チェック!当てはまったら、ちょとヤバいかもしれない・・・

    人間関係において、謙虚な気持ちや態度ってとても大事なものですよね。

    そこで今回は、今Twitterで話題になっている『謙虚さがなくなる14の兆候』を紹介します。

    自分の行動を振り返ってみて、日常的にこのような言動をとっていたら、謙虚さを失いかけているのかもしれません。

    謙虚さがなくなる14の兆候

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの Koya(@koyanokoto)さん。

    これって自分のことかも!って思っておいた方が、道を踏み外さずに済みそうですね。

    謙虚な気持ち、忘れないようにしたいです!

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「あと他の人からの『客観的な意見を無視する』ようになるとマズイ気がする。」

    「確かに、謙虚さがなくなってきていたかも…気引き締めます!」

    「これは仕事や友達関係だけじゃなくて、夫婦間にも言えることな気がする。自分の1番身近な人に対してこうなったら本当にやばいと思う。」

    「会社の同僚が今こんな感じです。私も気をつけなきゃ!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    日常的に気をつけて

    画像:weheartit.com

    人とのお付き合いの中で、『謙虚』ってとても大事なことですよね。

    今回ご紹介した『謙虚さがなくなる14の兆候』

    1. 時間に遅れがちになる
    2. 約束を自分の方から破りだす
    3. 挨拶が雑になりだす
    4. 他人の批判や会社の批判が多くなる
    5. すぐに怒りだす(寛容さがなくなる)
    6. 他人の話を上調子で聞き流す
    7. 仕事に自信が出てきて勉強をしなくなる
    8. 物事への対応が緩慢になる
    9. 何事も理論で解決しようとする
    10. 打算的になりだす(損得勘定が先になる)
    11. 自分が偉く思えて、他人がバカにみえてくる
    12. 立場の弱い人い対して、強くものを言いがちになる
    13. 言い訳が多くなる
    14. 「ありがとう」という言葉が少なくなる(感謝の気持ちがなくなる)

    は、日常的に気をつけておきたいものばかり。

    特に「ありがとう」という感謝の気持ちを口に出して伝えることは、どのような時でも忘れずにいたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 客『手数料分払うから10人で予約した事にして』GOTOイートの不正利用をキッパリ断った結果・・・

    • 不倫してる友人が『人間社会辛いから猫になりたい』と言うのでこう返したら?

    • 定食を食べながら小声でブツブツ言うおじいちゃん。文句でも言ってるのかと思いきや・・・

    • 超便利なダイソーの『お助け本棚』収納がハイレベルすぎると話題に!

    • 『電車での〇〇は本当に不快』とある女性の気持ちに共感の声続出

    • 〇〇を無視すると鬱に繋がる!?好きな事をしてもすぐ飽きる現象が起きた時は・・・