1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 〇〇を無視すると鬱に繋がる!?好きな事をしてもすぐ飽きる現象が起きた時は・・・

〇〇を無視すると鬱に繋がる!?好きな事をしてもすぐ飽きる現象が起きた時は・・・

気分転換やストレス発散のため、趣味や好きなことをする人は多いですよね。

しかし、好きな事をしてもすぐに飽きたり、楽しめなくなった時は・・・

もしかするとこんな状態になってるのかもしれません。

脳からの危険信号

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 散 (@kaiba_chiri)さん。

ちなみに、このツイートの情報の出処は『偉人たちの健康診断』という番組からとのこと。

色々と勉強になって面白いと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「たしかに、好きな事やってすぐ飽きる時もあれば ずっと出来る時もあるもんな。」

「私やww最近ほんますぐに飽きてしまう。」

「これ今の私だ!!!! 風呂入って3分、布団入って2分で爆睡してしまうのも思い当たる!(+д+)マズー」

「だとしたら、俺の人生ずーっと疲労のピークって事か!?… 寝る。」

「私はコレ読書で判断してる。スルスルと読める時と読めない時。 気分良いのに読めない時は疲れてる時。」

「あるあるだな…気をつけよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

楽しかったことをやっても楽しみを感じられない。

そういう時は無理をしないよう、気をつけないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 勇気を出してもらった『学ランのボタン』を大事に残しておいた結果・・・

  • 無料だったキャンプ場が有料予約制になった結果…すごい効果にビックリ!

  • 『昔のカラオケは分厚い本から曲を選んでいた』と中学生に話した結果・・・

  • 母が施した『置き配盗難防止対策』箱に書かれた文字の強さに「ウケる」「素晴らしい」の声

  • 僧侶「気分が落ち込んだ時は仏壇を掃除すると良い」その理由に納得の声多数!

  • 患者『友達にあげるから湿布はいっぱいください』医師の回答は?