1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 無駄遣いをしないように欲しいものリストを作っていたとある女性。でも『要らない理由』が強すぎて・・・

無駄遣いをしないように欲しいものリストを作っていたとある女性。でも『要らない理由』が強すぎて・・・

    日用品以外の欲しいものがあったら、一旦それを手帳に書き込んで冷静になって考える。

    この方法って、衝動買いが防げるし無駄遣い防止にもなっていいなぁと思っていたら・・・

    こんな落とし穴があったみたいです。

    要らない理由が強すぎて

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  しらこちゃん (@_shi_ra_ko_)さん。

    「無くても死なない」

    これを要らない理由にしてしまうと、本当に何も買えなくなるから危険ですよね・・・

     

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「すごくわかります!私も『無くても死なない』でいつまでたっても新しい財布が買えません。」

    「足用のヒーターは無くても死なないけど、冷えは身体によくないので買ったほうがいいと思う。」

    「5個に1個ぐらいは無駄を許してあげてもいいのでは?無駄から生まれる『余裕』っていうのもあると思います。」

    「私の場合、無くても死なないストレスで死んでしまうかもしれないです・・・」

    「ブーツを買う理由と要らない理由に、すごく地域差を感じてしまいました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていまいした。

    たまには無駄遣いも…

     

    お金の無駄遣いをしないためには、欲しいと思ったものが本当に必要かどうか、一度冷静になって考えることってとても大事ですよね。

    でもそれが高じて、『楽しくお買い物が出来なくなる』のはやはり寂しいもの。

    いつも頑張ってる自分に対して、たまになら無駄遣いを許してあげることも必要なのかもしれないですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • スーパーにて『paypay決済』店員さんと一緒に20分くらい悪戦苦闘した結果・・・

    • クリスマスプレゼントを持ってレジに並ぶ男の子。レジ横の小さいスノードームを手に取ったかと思いきや・・・

    • 寿司屋の大将「女の人は子ぢどもが産まれるとお母さんになっちゃうからね〜」に対する返しが素晴らしいと話題に

    • 「緊急だからすぐ対応して!」上司の呼び出しに慌てて駆けつけたら・・・「えっ!?」

    • インフルエンザに要注意!高熱が出なくてもこんな症状があったら・・・

    • 諦めていた人に朗報!ニットを乾燥機にかけて縮めてしまった時は・・・