1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ブラック企業との違いはココ!17万人が共感した『ホワイト企業に勤めて気付いたこと』

ブラック企業との違いはココ!17万人が共感した『ホワイト企業に勤めて気付いたこと』

    ある女性がTwitterで公開した『ホワイト企業に勤めて気付いたこと』。

    このツイートは、公開して間もなく17万件のいいねがつくほど多くの方が共感し話題を集めています。

    これだけこのつぶやきがバズってるのは、今の日本社会の闇の深さを象徴しているのかもしれせんね・・・。

    これがホワイト企業だ!

    この投稿をされたのは、真夜中まで働いていた全職場から今の職場に来て、価値観の違いに対してびっくりしたというTwitterユーザーの ふきちゃん (@cloeclala)さん。

    ホワイト企業かそうでないかを見極めるのは、面接官の人と一緒に働きたいと思えるか?そして他の社員の人の雰囲気などを観察することがとても大事だとおっしゃっていました。

    確かに、お給料や休日だけでなく、一緒に働く人がどんな人たちなのか、リサーチしておくのは大事ですよね。

    スポンサードリンク

    じゃあブラック企業は?

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの shipocean (@gori96848925) さん。

    上記のホワイト企業と比べると、正反対といった感じですね。

    疲労した状態で無理に仕事を続けるのは、ミスがミスを呼んでさらに仕事が増え、生産性が落ちることは間違いないかと思うんですが…。

    一度こうなってしまうと、これが当たり前になって、さらにブラックになっていくのかもしれませんね。

    このツイートへの反応

    画像:weheartit.com

    この投稿を読んだ方からは、

    「そんな企業が現代にあるなんて!幻想だと思ってました。」

    「日本にそんな会社あるんですか?」

    「ヤバ…うちの会社当てはまるところがひとつもない…。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    また、

    「これ、すごく分かります!!超ブラックからホワイトに転職した時、定時で帰らないと周りが心配しだしました。でも自分としては仕事し足りない気分になってて…初めてワーカホリックなのに気がつきました。」

    というご意見も。

    もし、あなたが『ホワイト企業に勤めて気付いたこと』を見て、こんな企業は変、おかしい、甘えてる!などと思ってしまったら…

    もしかしたら自分が気付かないうちに、ワーカーホリックになってしまっているのかもしれません。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 日々イライラ発言をする介護施設の男性職員が利用者に『おにぎりを握って』と頼まれたら・・・

    • ベテラン探偵「不倫が原因で離婚して、不倫相手と再婚する人は…」続く言葉にビックリ!

    • もう頭痛薬はいらない!?気圧が下がっている日にコレを履くと・・・

    • もしも事件に巻き込まれたら?推理ドラマのこの前提に当てはまらなすぎて・・・

    • 「12円切手はありますか?」と聞くと「ないです」と答える郵便局員さん。でもその後にこんなかわいい提案をされると・・・

    • すっごく大きな鶏の卵。割ってみると・・・?衝撃の中身に「信じられない!!」