1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 男性も育児休暇が取れるようになったら・・・「非モテ男女を取れ」に闇を感じる

男性も育児休暇が取れるようになったら・・・「非モテ男女を取れ」に闇を感じる

    最近では、男性も育児休暇を取る人が増えてきましたよね。

    そんな中、とある会社では結婚できなさそうな「非モテ」を採用するように指示が…。

    もし、これが自分の勤めている会社だったら、あなたはどう感じますか?

    非モテ男女を取れ

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの キール (@kir_imperial) さん。

    そんな採用条件、初めて聞きました!

    こんな考え方をする人が経営側にいると思うと、お先真っ暗な感じがしますね。

    スポンサードリンク

    このツイートへ反応

    他にも、この投稿を読んだ方からは、

    「そんな曲芸みたいな採用、どうやってやるんでしょうね。」

    「一見モテなさそうに見えても、仕事できる男は結婚できます。」

    「そんな会社、もういらなくないですか?」

    といったコメントが寄せられていました。

    採用条件は自由だけど

    画像:weheartit.com

    会社によって、どんな人材を希望するのかは自由だと思います。

    ですが、今回のツイートのような採用条件を聞くと、失礼な話だなと思わずにはいられません。

    私も投稿者さんと同様に、会社の闇を感じました。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 有休消化のため2ヵ月間仕事を休んだ女性。最後の週に人間ドックを受けに行ったところ・・・

    • 飲み会の席にて「サラダ取り分けうんぬん女子力かんぬん」と言い出した男性。その結果・・・

    • 「また次あったら一杯奢ってもらうから」と、男性が割り勘の端数を出そうとしたら…

    • 最近の風潮は間違ってる!除夜の鐘の中止に『撤回』を求める声が殺到!

    • 『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

    • 国から支給される『特別定額給付金』有意義な使い道を色々と考えた結果・・・