1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。秘められた思いに「なるほど!」

夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。秘められた思いに「なるほど!」

    夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。

    それには、こんな意味があるそうです。

    秘められた思い

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ken_takaoka (@takaokaken) さん。

    宅急便屋さんから段ボールを受け取った時点で「なるほど」と思ったと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「ダイレクトに言われるより風流で良いかも。」

    「わかります。帰りたいやろうけど京都名物を送ってあげるから耐えなさいよと。」

    「京都の場合『 帰ってくるな』ではなく『帰ってこない』ことを前提としてるので、これで『帰れなくなった』と解釈すると、京都では会話が成り立たない。」

    「京のぶぶ漬けを思いだしました。直截の表現を避け、良好な人間関係を保つ知恵ですね。」

    「そういえば、うちも鹿児島の両親から焼酎と薩摩揚げがどっさり送られてきた。帰省は考えず元気でやれよ!ってことか。」

    「『帰ってこないで』と直接言うのは心苦しいから、季節のお菓子を送ることで意味を読み取ってねという話。私も家族にこれされたら『御意!』ってなるなぁ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    首都圏を中心にコロナの感染者が増えてる今…

    今年はこういう夏なんだなと、改めて感じるエピソードですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 慣れてる感がスゴイ!キャバ嬢の友人にプレゼントで貰ったものを『メルカリ』に出すのか聞いてみると・・・

    • 社内でうっかり『接待を伴う飲食』に行ったことを漏らした上司。「いつどこで?!」と詰問された結果・・・

    • ほうれん草、下茹でせずそのまま味噌汁に入れて食べていたら・・・

    • 1泊2日でこの金額!クーラーをつけないで我慢して熱中症になると・・・

    • 入院患者の『肝障害の原因』が分からず悩んでいた医師。思わぬ事実に愕然・・・

    • 二人きりの会議室で既婚男性に言い寄られてた女性。オブラートに包まない返しが最高!