1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『クラリネットをこわしちゃった』のサビの部分。面白い音だと思っていたら実は・・・

『クラリネットをこわしちゃった』のサビの部分。面白い音だと思っていたら実は・・・

    子どもの頃歌っていた「クラリネットをこわしちゃった」。

    お父さんからもらった大事なクラリネットの音が出なくなってしまい、困り果てる子どもの歌かと思いきや・・・

    超イケメンだったw

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの — 内藤獅友(ナイケル) (@Naikel0311)さん。

    そこの歌詞がフランス語だったとは…知らなかったです!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「30年以上生きて、初めて知りました…!」

    「この歌は息子が大好きだから、もう少し大きくなったら教えてあげよう。」

    「マジか……てっきり壊した子どもが暴れまわって発狂してるのかと思ってた。」

    「こんな意味があったなんて…何かものすごいスッキリです!」

    「楽しい歌だと思ってたら…意味を知った瞬間、フランス革命っぽさを感じてワクワクしちゃった(笑)」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ちなみに…

    この『クラリネットをこわしちゃった』の原曲は、フランスの軍歌・行進曲『玉葱の歌』なんだそうですよ。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 学校でコロナに感染した高校生たち。その感染経緯に「やってしまいそう」「気をつける」の声

    • とある女性患者の手術後、一瞬にして凍りついたオペ室。その理由が悲惨すぎる・・・

    • 義両親との同居を「もう無理」と泣きついてきた友人。その理由に絶句…!

    • 電話で名前を名乗らず、聞いても教えてくれない。なので…

    • 女性が男性のアプローチを断るときに本当の理由を言わないのはなぜか?その答えは・・・

    • 「勘弁してくれ」店の前に自生した植物に関するクレームが自業自得すぎる…!