1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お風呂の介助は男性職員にしてほしいと言うおじいちゃん。その理由に女性職員大喜び!

お風呂の介助は男性職員にしてほしいと言うおじいちゃん。その理由に女性職員大喜び!

    無理なのは百も承知でと、お風呂の介助は男性職員にしてほしいというおじいちゃん。

    その理由を聞いてみると・・・

    マジジェントルマンです!

    女性職員大喜び!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  千種 (@2ra0)さん。

    理想はやはり同性介助ですよね。

    スポンサードリンク

    マジジェントル!

    このツイートを読んだ方からは、

    「おじいちゃんがみんなこんな風なら介護業界だけじゃなく日本も平和なのにね。」

    「女性で男性職員は嫌という人は多いけど、男性で女性職員は嫌は初めて聞きました。」

    「おじいちゃんの『死んだ妻に申し訳ない』にキュンときた。」

    「マジジェントル!こんなおじーちゃんが入ってきて欲しいww」

    「私がいた施設には女性じゃなきゃ入らないっていうおじいちゃんいたよ。そして裸で抱きついてきたりとかする、」

    「元介護経験ありですが、色んな人がいますよね。女性に介助してもらいたいおじいちゃん、男性に洗ってもらいたいおばあちゃんまで。」

    「私はこのようなジェントルマンが少数派という事実に驚きました。」

    といったコメントが多く寄せられていました。

     

    高齢者の数が増え、これからますます必要とされることが多くなる介護職員。

    職員と利用者がお互いに嫌な思いをしないために、これから考えていかなければならないことは多そうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    NO IMAGE

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 職場でのセクハラ発言。『〇〇』と言ったらされなくなったエピソードが話題に

    • どうして専門家なのに感染したの?』この質問に対する答えは・・・

    • 新入社員へ向けてのアドバイスに「嫌なら逃げ出せ」と言う人が多いけど・・・アラサー女性の言葉に共感の声多数

    • 外国人「それって日本人が全員やることなの?」食べ終わった後の袋をこんな風にしたら・・・

    • 6歳年下の彼氏「年齢差は気にならないですね。でもしいて言うなら…」続く言葉に胸キュン♡

    • 本屋にて「こちらで買えてよかった」と喜ぶお客。その理由に唖然…!