1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「家事育児は女の仕事」「女も男並みに働け」など。何をしても世間から批判されてしまうと・・・

「家事育児は女の仕事」「女も男並みに働け」など。何をしても世間から批判されてしまうと・・・

    世の中では、家事育児は女性の仕事と言われる一方、女性も男性並みに働くよう言われることもありますよね。

    あまりにも世間から好き勝手なことを言われすぎると、頭が混乱してしまいます。

    何しても批判される

    そうつぶやくのは、プレママでTwitterユーザーの 桜 (@sakurablossom_0) さん。

    確かに、人それぞれ価値観は違うといっても、色んな人から同時に「働け」と言ったり「働く」なと言われたりすると、訳が分からなくなりますよね。

    投稿者さんは、自分の選んだ道に後悔はしていなくても、こういった世間の批判の声が聞こえてくると、苦しくなってくるのだそうです。

    スポンサードリンク

    女性だけでなく男性も

    この投稿を読んだ方らからは、

    「これって全部、根っこにあるのが『家父長制』なんですよね。」

    「法律が変わっても、思想はなかなか変わりませんね。」

    「稼げない、家事しない、優しく無いなど、男もけっこうバッシングされてますよ。」

    と言ったコメントが寄せられていました。

    今の世の中、女性だけでなく男性も批判されることがいっぱいで、生きづらくなってきていますよね。

    人として寛容で優しく

    画像:weheartit.com

    人生は一度きりなので、性別に囚われず、また後で悔やむことのないよう、自分は自分の選んだ道を行けばいいと思います。

    しかし、自分の選んだ道や考えが全てと思って、平気で他人を不快な気持ちにさせる言葉を投げかけるというのは考えもの。

    男だからとか女だからとかいうのではなく、多様性を認め合い寛容で優しい世の中であって欲しいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 息をのむほどに美しい。水面に映る「弘前公園」の夜桜に心奪われる

    • 妹から『テンションが上がる晩ご飯』をリクエストされた兄。発想が天才的すぎるww

    • 駅で「足が痛いから乗車手伝ってくれん?」と頼んできたおじさん。駅員さんを呼んでくると言うと・・・

    • 義両親との同居を「もう無理」と泣きついてきた友人。その理由に絶句…!

    • コンビニでJKに足を踏まれた男子大学生。謝罪の言葉にビックリ!

    • そんなことをするとどうなるか・・・おもちゃ屋を悩ませる玩具メーカーの困った『提案』とは?