1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 退職するとき「これからどうするの?」と聞かないで欲しいと言う女性。その理由に共感の声

退職するとき「これからどうするの?」と聞かないで欲しいと言う女性。その理由に共感の声

    仕事辞めた後に、これからのことを聞くのはやめてほしいという女性。

    なぜなら・・・

    余計に苦しくなる

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  mori (@_mori_66)さん。

    一概には言えなけど、「どうすんの?」って食い気味にこられると、自己嫌悪に陥るのでそっとしておいて欲しいと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「興味本位で聞くくらいなら野暮だからやめてくれっていう話No.1。」

    「本当そう思います! 次どうするとか、これからどうするとか、 いろいろ言われると余計に苦しくなる。」

    「わかるなぁ。 軽度とはいえ鬱と診断されて、一念発起しての退職。 幸いにして今の職場に巡り会えましたが、当時は転職先を…とか考える余裕がなかったです。」

    「僕もさっきまさにこれ聞かれ『お先真っ暗じゃーんw』って言われたんで殴ろうかと思いました。」

    「私もその類で悩みました。『やめれて良かったね』と言葉をかけてくれた人がいた時は心から『ありがとう』と言いました。」

    「私だったら「お疲れ様でした」とか・・・時間出来たらどこかに美味しい物でも食べに行こうか?って言うくらいですかね。一緒に居られる時間が増えた事をまず喜びたいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    仕事を辞める理由は人それぞれ。

    詮索めいたこと言うのはやめておきたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    NO IMAGE

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 元カレからの『最後のLINE』を思い出してイライラする女性。その内容とは?

    • これに勝るものに出会っていない…16年以上会社経営してきた男性が受けた『理不尽なクレーム』とは?

    • 自宅勤務をする彼氏の姿にキュンキュンする彼女。今こそ『彼氏の同僚』という立場を体感しようとした結果・・・

    • 「今度みんな10万円もらえる」と喜ぶおじいさん。その理由が可愛すぎるww

    • 物や壁に頭をこすり付ける愛猫。心配になって病院へ連れて行ってみたら・・・

    • 『電子マネーを使う時は◯◯をお願いします!』レジ担当者からの切実なお願いに共感の声多数