1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】手がこみすぎる詐欺メールが「これはヤバい」「騙されそう」と話題に

【注意喚起】手がこみすぎる詐欺メールが「これはヤバい」「騙されそう」と話題に

    年々巧みになって来ている詐欺メールについて。

    今こんな注意喚起のツイートが話題になっているので紹介します。

    気をつけましょう!

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 羊 (@shokot1205) さん。

    たしかにこれは…騙される人いそうですね(>_<)

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「これぞいわゆるプロの犯行、的な感じか…?ほんと、手が込んでるなぁ…」

    「こんな巧妙なの、騙されてしまいそう…。」

    「これはヤバい。政府のサイトが『.shop』なわけないのだけど、そこに気付ける親世代がどのくらいいるのか・・・。」

    「これはかなり手が込んでる詐欺メール。スマホ慣れしてきた親父殿にも注意喚起しとかねば…」

    「ありがとうございます!早速両親や子ども達に伝えます!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    電話やメールなど、受動的に個人情報を要求される場合は、すべて疑った方が良さそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • うつ病から復職する時にされた『産業医と保健師の指導内容』がまるでコントw

    • 電車で声をかけて来た男女の高齢者。何を言われるのかと思いきや・・・

    • 心が疲れた時に思い出したい『もうだめだという時に効く十のことば』

    • パンはパンでも…?完全に酔っぱらった2人の残念すぎる『なぞなぞ』に爆笑ww

    • 自炊してると聞かれることが多い『得意料理』。でも、返答が難しいので・・・

    • 自分のことを『もう若くない』と思っていた女性。でも看護師の友人に言わせると・・・なるほど!