1. TOP
  2. 人間関係
  3. 『シュン…』として自分のミスを報告しに来た新人。その時の上司の対応に称賛の声

『シュン…』として自分のミスを報告しに来た新人。その時の上司の対応に称賛の声

    シュン…として自分のミスを報告しに来た新人。

    その時の上司のこんな対応を見ていると・・・

    たしかに、聞いてるこちらまでお礼を言いたくなりますね。

    素晴らしい上司

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ame (@ame_koneru)さん。

    上司に自分のミスを報告するのは気が重いものですが…

    こう言ってくれる上司だと、報告してよかったと思えますね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「若い頃、私もこんな上司のいる職場で働きたかった。」

    「素晴らしい神対応!上司としてのお手本みたいな人ですね。」

    「ミスしたこと慰めフォローしている事もさることながら、最後に『報告してくれてありがとう』と言ってるところに感心しました。素晴らしいです。 」

    「報連相の真髄ですね。元々は報告、連絡、相談が大切なのではなく、報告、連絡、相談をしやすい環境を作るのが大切というのを思い出しました。」

    「こういうのホントに大事。あまりキツく注意するとなかなか報告してくれなくなる。ただし、『仏の顔も三度まで』と言う諺も大事だなと思う今日この頃です…」

    「部下のケツ持ちして代わりに頭下げるのが上司の仕事。そしていつか部下だった子が上にがった時、今度は同じことを自分の部下にしてやる。それが繋がってく会社は強いよ。」

    「上司の態度を部下は見てる。そして周りの人も見てる。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    きっとこの上司さんは、多くの部下から信頼されていることでしょうね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 近くにいた男性の助言に「えっ!?」空港で中国人女性の荷物持ちを引き受けようとしたら・・・

    • まさかの結果にビックリ!友達に『自分の好きな所と嫌いな所』を質問したら・・・

    • 「この鞄が欲しくて貯金してる」という話を一緒に聞いてた女友達。その後の行動にすごくモヤモヤした・・・

    • テストでカンニングした子を叱った先生に保護者からのクレーム。管理職の対応は…

    • 自分に戒めるべき言葉を他人に強要する人は・・・

    • 『彼女に振られるかも。どうしよう』男友達からのLINEの返信に悩んで妹に相談したら…