1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「映画と本ってエンターテイメントとしてのコスパ良すぎるな」に共感の声

「映画と本ってエンターテイメントとしてのコスパ良すぎるな」に共感の声

    あなたにとって映画や本のコスパは良いですか?

    それとも悪いですか?

    今回は、エンターテイメントとしての映画と本のコスパについて話題になっているツイートを紹介します。

    映画と本ってコスパ良すぎる

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 松澤茂信 (@matsuzawa_s) さん。

    このツイートを読んだ方からは、

    こういう視点好きです。 人生を幸せに生きるための考え方だと思います。」

    「私も同感!図書館に行くとさらにコスパいいですよ」

    「それでも高いと文句を言う人もいるんですよね」

    といったコメントが寄せられていました。

    スポンサードリンク

    音楽もコスパ◎のエンタメ

    音楽を忘れちゃいけませんね!

    CDだってアーティストの他にたくさんの時間と費用、そして人の手が加わって作られているものですもんね。

    スタバの珈琲1杯で買える

    何にお金を使うのかは人それぞれですが、本はよっぽどのものでなかったらそんなに高くないですもんね。

    今はデジタル書籍もあるので、本好きには本当にありがたい時代です。 

    画像:weheartit.com

    本や映画は知らないことを知ることができ、非現実的な世界へ連れて行ってくれます。

    また、自分では行く事ができない世界の美しい場所やものを見ることも出来ます。

    多くのことを見たり知ったりする必要があるのか無いのかは分かりませんが、いつまでもワクワクする気持ちはもっていたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 彼氏の検索履歴にビックリ!大トロを食べて「めっちゃ美味しい!」って言ったら・・・

    • 銀座のママが思う『いい男の見分け方』へのひと言に「ごもっとも」「その通り」の声

    • 男性上司に趣味を聞かれ「旅行です」と答えたら・・・は?

    • 学生から「ノレマンドってお菓子知ってますか?」と聞かれた日本語教師。写真を見せてもらったところ・・・

    • 変えるなら他人よりも自分!でも相手の言葉を「うるせえバカ」で聞き流すのは・・・

    • プロポーズをされたら落ち着いて返事しようと決めていた女性。しかし、実際は…