1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『お年寄りは楽々スマホではなくiPhoneを選んだほうがいい』その理由に納得の声殺到!

『お年寄りは楽々スマホではなくiPhoneを選んだほうがいい』その理由に納得の声殺到!

    60歳以上のスマホデビューにと、おすすめされていることが多い『楽々スマホ』。

    しかし、それを使っている人が身近にいない場合は、こういった理由から止めておいた方がいいそうです。

    教えられない

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  マツモトケイジ (@keizi666) さん。

    教える側にとって、楽々スマホは楽ではないということですね…(;∀; )

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これ本当です。 iPhoneもアンドロイドも直感的に使えるけど、らくらくスマホは全く分からない。」

    「それよーくわります!親から使い方教えてーってよく聞かれますが…『なんじゃこりゃー』っなりますもん。」

    「先日、知らないお婆さんに『電話をかけたいのに変な画面が出てきて戻せない』と尋ねられ…普通に使える感じしなかったです。」

    「アレはスマホという名のガラケーですからね。 慣れてない人にこそiPhoneがおすすめですね。」

    「いよいよ母がスマホにしたいと言って悩んでいた矢先だったのでよい情報でした!自分はずっとiPhoneなので、iPhoneなら教えられると言ってiPhoneをすすめることにします!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    初めてスマホのは、身近にいるスマホを教えてくれる人と同機種にした方が良さそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「ちょっとごめんよ」とレジの列を無視して割り込んできたお爺さん。横入りかと思いきや・・・

    • コロナ騒動での買い占め問題。個人的に一番印象的だったのは・・・

    • 激辛料理を食べても『辛くない』と言ってた身内が入院。退院後、衝撃の事実が判明・・・

    • 面接時の第一印象があまりよくなかった応募者。でも『志望理由』を読んだら・・・

    • 最近クックドゥすら使うのが面倒くさくなったという女性。でもこういうご飯食べてると言うと・・・

    • 学歴マウントを取る人に「頭悪そうだけどどこ大学?」と聞かれた男性。その答えは…!