1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある会社の会議で新用語爆誕!その内容に「これは悲劇」「うちも似たようなもの」の声多数

とある会社の会議で新用語爆誕!その内容に「これは悲劇」「うちも似たようなもの」の声多数

    メリットもあればデメリットもある在宅勤務。

    上手く行ってる人もいれば、そうでない人もいますよね。

    そんな中、とある会社の会議ではこんな新用語が誕生したそうで・・・

    新用語爆誕!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  KYモデラーズ•オヤジ (@KYmodelers) さん。

    自宅に書斎や仕事部屋などがないと、やっぱり在宅勤務は難しいですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「在宅困難者wずっと分からなかった病名が分かったような気分です。スッキリしました!」

    「これは悲劇!wifiじゃなくてwifeが原因になったパターンですね。」

    「夫の方も、妻が何時も家に居るので迷惑してるって場合も多いでしょうね。」

    「うちは在宅2週目で家庭崩壊の危機に瀕しましたので、来週から出社することにしました。」

    「もうすぐ『満員電車に揺られてる日々が幸せだった』と言う人が出てきそうな予感…。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    在宅勤務が困難な原因が家庭の事情とは・・・

    早くコロナが収束して、以前の生活に戻れることを願うばかりです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『刺身なしプラン』は絶対に刺身がつかないのかという客。「つきません」と答えると・・・もう無茶苦茶!

    • 幸せの絶頂から奈落の底に・・・結婚相手の『宗教』に関する注意喚起に絶句!

    • その発想はなかったwwお線香を折らずに持ち歩けるライフハックに真似したいの声

    • 友達に電話で説明しながらしたお菓子作り。驚きの質問に爆笑ww

    • 素敵な生き様!自称『私はかなり運が良い』先輩女性と1日一緒に行動してみた結果・・・

    • とんだ茶番!給付金10万円が軒並みこれで消えていくなんて・・・