1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. たったこれだけで!?『絹豆腐』を箸で持っても崩れないライフハックが話題に!

たったこれだけで!?『絹豆腐』を箸で持っても崩れないライフハックが話題に!

    お味噌汁やお鍋に入れる食材としてよく使われるお豆腐。

    木綿豆腐ではなく絹豆腐を使う人も多いと思います。

    しかし、絹豆腐の難点はなんといっても崩れやすいということ。

    そこで今回は、そんなお悩みを解決する『切り方』が話題になっているので紹介します。

    崩れなくてビックリ!

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  イモンヌ (@mamonakumamannu) さん。

    やってみると「なるほどねー」とわかると言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「切り方でそんな違いがあるとは、三角って神秘…!」

    「いいこと聞いた!麻婆豆腐にいれる時も三角にしたら崩れないのかな?」

    「確かすいえんさーで隣り合った辺で掬い上げると良いって見た覚えがあります。 三角形だと向かい合わないから、考えずに取れて良いですね。」

    「よく考えたらこの切り方がいいのに、なぜいつも四角に切っていたのだろう。先入観って恐い。今後はこれにする。」

    「危うく一生、立方体と格闘するところでした。 良い情報をありがとうございます。」

    「お豆腐が大好きでよく食べますが、いかに崩さずふんわりと箸を使えるか格闘していたので今度やってみます。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    お味噌汁やお鍋に絹豆腐を使う方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 子どもにハーネスをつけて2年。とあるママの結果報告に納得&共感の声

    • 夫のワイシャツに漂白剤をかけたら襟元が真っ赤に!その原因に、マジか・・・

    • 親にプレゼントしたエアウィーヴのマットレス。使った感想を聞いてみたら・・・

    • 占い師が明かす『占いに100回行くより効果が高い開運方法』に納得の声多数

    • コンビニの店内で他の利用客に暴言を吐くおじさん。興味本位で近づいてみた結果…

    • 3週間経ってもツヤツヤ!『冷蔵庫で生姜を長持ちさせる方法』が話題に