1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『最近の来室者みんなこんなん』養護教諭の悲痛な叫びに「ほんとこれ」「危険すぎる」の声

『最近の来室者みんなこんなん』養護教諭の悲痛な叫びに「ほんとこれ」「危険すぎる」の声

    新型コロナウイルスの『第5波』による学校でのクラスター発生が心配される今・・・

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    意識の差が怖い

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えふ@ほけんのせんせい (@8YkTeb92ZzDE80G)さん。

    心疾患とか喘息とかハイリスク要因ある子達もいる中…

    意識の高さも各家庭バラバラで、そもそも教職員の意識もバラバラで、委員会は登校前に再度消毒しろとか無駄な仕事を増やしてくるし、給食はあるし、常に泣きそうと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これは保育園でも同じ。とりあえずおかしいと思ったら家にいて。」

    「昨日、うちの生徒もまさにそうでした。きょうだいまるっとお引き取り願いましたよ。」

    「ほんとこれ…そして学校休んでるのに習い事へは来るってのもやめてください…」

    「こういう人同級生でも結構いたんだけど、とりあえず学校行って辛くなったら保健室行きなさいってお母さん勢が多すぎるんだよね。ちょっとでも辛いなら休ませないとだしこのご時世でその選択は危険すぎる。」

    「親の仕事が休めないと、登校直前に解熱剤を飲ませて登校させるって言う話は、わりとよく聞きます。子どもたちもそんな状態で登校してキツイだろうなとその話を聞くたびに思います。」

    「うちの子が通う学校でとある保護者が言ったセリフ。『朝の検温とか協力してあげてるんだから、預かるくらいしてよ』こういう親ってまじでいるんだなと思いました。」

    「これ『学校』を『会社』に置き換えても同じですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    緊急事態宣言中の地域は特に、体調が悪いときは万が一のことを考えて行動してほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • スーパーで『オノヨーコみたいなアレ』と店員さんに尋ねるおばちゃん。何のことかと思いきや・・・

    • 精神科医「他人は『許すか、許せないか』じゃないの…」続く言葉に納得!

    • 飲み屋で知り合った男性に喋りながら延々と腰を触られた女性。「触らないでね」と言った結果・・・

    • ひとり入った回転寿司屋。カウンター席にも若いカップルだらけでビビっていたけど・・・

    • 新幹線で遭遇したおばあちゃん3人組の『決して破ってはいけないオキテ』とは?

    • スシローの『お持ち帰り』コロナ対策の仕組みがめっちゃいいと話題に!