1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 本当の人格が現れるのは『辛い時』ではなく…続く言葉に「同感」「たしかに」の声

本当の人格が現れるのは『辛い時』ではなく…続く言葉に「同感」「たしかに」の声

    本当の人格が見える時のことについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    なるほど…!

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) さん。

    続けて、

    と言います。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「まあ、そうだよね。 疲れてたり辛い時は、怒りっぽい。(笑)」

    「同感!すっごい同感(笑)!」

    「たしかに人間て、辛かったり自分に余裕なくなると自分の事だけで精一杯になりがちだから、なかなか他人にも優しく出来なくなるしイライラを表に出しちゃう時もあるよなあって思った。」

    「『辛い時に、辛い時のその人の対応に近いものが見れる』ですね。 男のそれを見たい場合は、長いドライブ旅行に行くと良いと思います。車の運転と対応には性格がでる。」

    「まさに今、夫にキツイ言い方をしてそんなにキツイ言い方しないでよと咎められたところです。私は今しんどくてつらい状況なので性格が悪くなってしまったのですね、本来の性格ではないのですね、ゆっくりご飯食べてお風呂入って早めに寝ます。」

    「私は性格が悪くなってきたらそれ以上は無理をせず休んでます。 性格を悪くしてまで頑張って周りに嫌われたら意味がないですから。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『充実してる時にこそ、その人の人格は見える』

    これはわかる気がしますね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『人たらし』な人って・・・とある女性が男女関係なく気づいた共通点に共感の声

    • 定時退社に必要なのはコレ!先に帰ろうとすると「定時に帰る事しか考えてないの?」と言われるけど・・・

    • 共働き夫婦の離婚原因『家事育児に協力しない』と『夫の収入』の関係

    • 見知らぬ人から『あなたには悪魔が取り憑いている』と言われた女性の返しが秀逸すぎると話題に

    • 電車が止まって遅刻した時「〇〇を考慮して」と言う人へのつぶやきに共感の声

    • 職場の食堂に『某パン祭りの台紙』を忘れてきた女性。慌てて取りに行った結果・・・