1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コピーをしようとしたら用紙切れ。そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

コピーをしようとしたら用紙切れ。そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

    職場でコピーをしようとしたら用紙切れ。

    そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

    上司からこんな注意をされたそうです。

    同音異義語

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  フラニー@VBBA! (@franny0930)さん。

    紙と髪…!

    日本語って同音異義語が多いですから、難しいですよね。(^^;)

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「上司さん、カミ違いな方に反応されたんですね。」

    「私の上司も傷つきやすいタイプなのでこれからはA4って言うようにします。」

    「男尊女卑問題然り、当事者にしか分からない気持ちってありますもんね。」

    「そういや前の職場で、『怪我なく(毛が無く)』『励まし(禿増し)』も禁句な人がいたなぁ…(笑)」

    「うちの職場でも似たようなことがあったので、それからはペーパーと言うようにしています。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    悪意はなくても、自分のひと言が人を傷つけてしまうこともある。

    これは忘れないようにしたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 客「自転車のパンクの確認にお金かかるの?」いつものパターンかと思いきや・・・

    • 恐ろしさを実感!中3の音楽の授業でMVを作る時、男子2人女子6人のグループ内で『多数決』を取った結果・・・

    • 受け持ちのナースコールを全くとらないお局様に放った『新人のひと言』が衝撃的すぎた

    • 友達にアイマスクとイヤホンをつけられバスに乗ってきた男の子。何事かと思いきや・・・

    • 冷凍シーフードミックスの『正しい解凍方法』になるほど!の声

    • 「私に学校の先生は無理だ」とある公立中学で教育実習生が命じられた『朝の仕事』にゾッとする