1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『これらの日本語の信用度は、ほぼ0に等しい』と外国人が思う言葉に共感の声

『これらの日本語の信用度は、ほぼ0に等しい』と外国人が思う言葉に共感の声

    信用度がほぼ0に等しい日本語について。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    すごい理解度

    そうつぶやくのは、twitterユーザーの  アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) さん。

    日本語の理解度の凄さに脱帽です!(笑)

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「『今やろうと思ってたのに』 も追加でw」

    「一緒に最後まで走ろう(マラソン) これも履修済み?」

    「『皆持ってる』とか『皆言ってる』とかも大体怪しいですね。」

    「『ここだけの話なんだけどね』もあります。」

    「お偉い人が使う『善処する』も追加希望です。された試しがない。」

    「『私、可愛く無いし』と言う言葉も、裏に秘めた自信を考えれば信用度ゼロです。」

    「後はもう、『知らんけど』の使い方をマスターしたらカンペキですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    信用度がほぼ0に等しい日本語の多さにビックリです!(笑)

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 混雑緩和のために導入した定食屋さんの『3密対策』素晴らしい取り組みと話題に!

    • 『時々死にたくなる』と心療内科の問診票に記入したら・・・まさかの反応にビックリ!

    • 中学生の女の子が月経痛で婦人科に通院していたら・・・年配女性の心無いひと言に絶句!

    • 1人暮らしの女性宅へ『引越しの挨拶に来た』という来訪者。特に疑わず玄関を開けたら・・・

    • 店頭に置いてある『肌に直接ぬる系の制汗剤のテスター』自分に使わない方がいい理由に絶句!

    • Q:専業主婦を望む女性が多い理由は?A:ほぼ家事育児は妻がやり○○されているからです。