1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. エルゴで娘を抱っこする夫。それを見た姑のひと言に妻「はーい、しまっちゃおうねー」

エルゴで娘を抱っこする夫。それを見た姑のひと言に妻「はーい、しまっちゃおうねー」

    自分の息子がエルゴで我が子を抱っこしている姿を見て、「みっともない」という姑。

    価値観の違は仕方のないことですが、これを面と向かって言われると・・・

    さすがにイラっと来てしまいますよね。

    みっともないって…

    そうつぶやくのは、3児のママでTwitterユーザーの  奈月® (@Natsuki16062018) さん。

    後世のためにも、こういう害悪は滅してしまわなければ・・・と言います。

     

    スポンサードリンク

    今の時代では逆に…

    このツイートを読んだ方からは、

    「みんなって誰?義母だろうがなんだろうが、こんなこと言われた日には喧嘩だわww」

    「まだそんなこと言ってる人いるんですね。台湾ならそれが普通です。だって男性の方が体力あるんだから(笑)」

    「その方はおそらくシュートメ星から来た異星人だと思われますので、早々に自分の星にお引取り願いましょう!」

    「そんなことハッキリ口に出して言うクソバ…人がいるんだ…とビックリしましたw」

    「」

    「そんなお姑さんしまっちゃっていいです。私も姑ですが、息子がエルゴで孫を抱っこしてる姿を見るとなんだか幸せな気持ちになりますよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    世の中には、昔の価値観で「男が育児なんて!」と思っている人はまだまだ多いですよね。

    でも今の時代では逆に、育児に積極的な旦那さんは「素敵!」「カッコいい!」などと言われることが多くなっています。

    人の価値観というのは時代の流れの中でどんどん変わっていくものなので、理解ができなくても、口に出して言うのは控えてもらいたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 身の回りで変わったことが起きてもSNSに上げない方が良い。その理由にゾッ…!

    • 初めて東京に来る友人に『新宿駅は魔境』と言ったら笑われたけど、その結果・・・

    • 新人に「教えてもらったことは再度質問しない」みたいなこと言う人は・・・

    • 「アルバイトがすぐ辞める」と困ってる人事部長に「給料あげてみたら」と言うと…

    • 生理痛に悩む美人に心無い言葉を投げつけたお局さん。容赦のない反撃に「これは仕方ないよね」の声

    • 夫婦喧嘩をしなくなったことについて「なんか最近良い感じよね」と言ったら・・・