1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。秘められた思いに「なるほど!」

夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。秘められた思いに「なるほど!」

    夏のいろんなものを送ってくれた京都に住む親族。

    それには、こんな意味があるそうです。

    秘められた思い

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ken_takaoka (@takaokaken) さん。

    宅急便屋さんから段ボールを受け取った時点で「なるほど」と思ったと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「ダイレクトに言われるより風流で良いかも。」

    「わかります。帰りたいやろうけど京都名物を送ってあげるから耐えなさいよと。」

    「京都の場合『 帰ってくるな』ではなく『帰ってこない』ことを前提としてるので、これで『帰れなくなった』と解釈すると、京都では会話が成り立たない。」

    「京のぶぶ漬けを思いだしました。直截の表現を避け、良好な人間関係を保つ知恵ですね。」

    「そういえば、うちも鹿児島の両親から焼酎と薩摩揚げがどっさり送られてきた。帰省は考えず元気でやれよ!ってことか。」

    「『帰ってこないで』と直接言うのは心苦しいから、季節のお菓子を送ることで意味を読み取ってねという話。私も家族にこれされたら『御意!』ってなるなぁ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    首都圏を中心にコロナの感染者が増えてる今…

    今年はこういう夏なんだなと、改めて感じるエピソードですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • どうして専門家なのに感染したの?』この質問に対する答えは・・・

    • コロナ期間に別れたとあるカップル。予想外すぎる理由にあ然・・・!

    • 『好きだ』と『愛している』の違いは何か?ブッダの秀麗な答えに「なるほど」の声

    • 「神様がダメというから」と拒食し続ける高齢の女性患者さん。しかしベテラン男性看護師がこう言うと・・・

    • 今ではこんな感じになりました!レジ袋が有料化した時、毎日エコバックを持ち歩けるか不安だったけど・・・

    • 「玄関にショートケーキあるから」母の言葉にルンルンで取りに行ったら・・・