1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 患者『友達にあげるから湿布はいっぱいください』医師の回答は?

患者『友達にあげるから湿布はいっぱいください』医師の回答は?

    友達にあげるからという理由で「湿布はいっぱいください」と言う患者さん。

    でもこれって・・・

    実はこういうことになるそうです。

    お出ししません

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  KGN (@KGN_works) さん。

    塗り薬、湿布、目薬、点鼻薬、吸入薬など、病院から処方された薬飲み薬はすべて他人に譲ってはいけないと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「そんなのが横行してるから枚数制限かけられるんだよ!(by薬局)」

    「こういう人って健康保険を理解していないのでしょうね。自分が買ったものを人に分けて何が悪いと。」

    「薬を旅行みやげみたい友だちに渡すって…。」

    「あげるほうもどうかと思うけど貰う方もどうかと思います。その薬で何かあったら誰が責任取るんでしょうか…」

    「そういう人がいるから医療費がどんどん上がるんじゃー!!」

    といったコメントが寄せられていました。

     

    医師から処方される薬は、病院で診察を受けた本人だけのもの。

    安易に他人に譲るのは、違法行為になるばかりではなく、他人に重い副作用が生じる危険もあるそうなので、絶対にやってはダメですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 大学を現役合格した生徒の『合格体験記』その内容に「辛い」「あるあるすぎる」の声

    • 『この欲求をなくすだけで生きるのが楽になる』人間関係のアドバイスに「わかる!」の声

    • 『東京オリンピックまでに結婚する』ことを目標にしていた男性。予期せぬ展開に「もしかして・・・」

    • 新電力の会社から届いた『お知らせのハガキ』内容を見てみると…え!?

    • イシイのミートボールを温めてからお弁当に詰める人へ…嬉しい情報

    • 彼女に毎日のように浮気の疑いをかけられ『修行僧の気分』になっていたら・・・