1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 患者『友達にあげるから湿布はいっぱいください』医師の回答は?

患者『友達にあげるから湿布はいっぱいください』医師の回答は?

    友達にあげるからという理由で「湿布はいっぱいください」と言う患者さん。

    でもこれって・・・

    実はこういうことになるそうです。

    お出ししません

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  KGN (@KGN_works) さん。

    塗り薬、湿布、目薬、点鼻薬、吸入薬など、病院から処方された薬飲み薬はすべて他人に譲ってはいけないと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「そんなのが横行してるから枚数制限かけられるんだよ!(by薬局)」

    「こういう人って健康保険を理解していないのでしょうね。自分が買ったものを人に分けて何が悪いと。」

    「薬を旅行みやげみたい友だちに渡すって…。」

    「あげるほうもどうかと思うけど貰う方もどうかと思います。その薬で何かあったら誰が責任取るんでしょうか…」

    「そういう人がいるから医療費がどんどん上がるんじゃー!!」

    といったコメントが寄せられていました。

     

    医師から処方される薬は、病院で診察を受けた本人だけのもの。

    安易に他人に譲るのは、違法行為になるばかりではなく、他人に重い副作用が生じる危険もあるそうなので、絶対にやってはダメですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『10万受け取ったらMac買おうかなー』それを聞いた友人からの返答に「えっ・・・!?」

    • テレワークも楽じゃない!自宅で仕事をする恐怖に共感する人多数

    • 仕事で札幌から室蘭へ車で向かっていた男性。途中、スーパーに寄って戻ってきてみると・・・

    • 「俺といて楽しい?」と聞く夫に「楽しいよ」と答えたら…。まさかの返答に驚愕!

    • お金がなくて困っているという家庭に家にある食料を譲ったら…え!?

    • パソコンの不具合を訴える営業のおじさん。何が起きてるのか見に行ってみると・・・面白すぎるww