1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『好き嫌いで接客の質は変わる』牛丼屋スタッフのつぶやきに共感の声多数!

『好き嫌いで接客の質は変わる』牛丼屋スタッフのつぶやきに共感の声多数!

    接客業をしていると、いろいろなお客さんに出会いますよね。

    そんな中、嫌なお客さんに会ってしまったら・・・

    店員さんも人間ですから、こう思ってしまうのも無理ないですよね。

    お客の質=接客の質

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ドラゴス (@kotanekocc) さん。

    良いお客さんには自分なりのサービスをプラスしたいという気持ちになるけど、そうでないお客さんの場合、求められる一定のサービス『しか』する気になれないと言います。

    スポンサードリンク

    店員も人間なので…

    このツイートを読んだ方からは、

    「わかる!この人良い人だなぁって感じた人は良い接客がしやすいけど、嫌な感じの人はう~ん…ってなる(笑)」

    「自分も接客業やってるんですごい分かります。嫌なお客には、いろんな意味で消極的になってしまいますよね。」

    「たしかに、最低限のマニュアル接客しかしたくない客はいますね。」

    「この気持ちを味わった人は、きっと良い客にも良い店員にもなれると思う。」

    「客である私はこれを狙って良い客でいようとしますね。客は出来る範囲で最上級のサービス受けられて、店員さんも気持ちよく働けるっていうのは最高ですよね^^」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    お客と店員さんとの良い関係は、片方の努力ではなく、双方の気遣いがあってこそ。

    この大前提は、忘れないようにしたいですね。

     

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『ブラック企業は人間関係が良好なとこが多い』と言う後輩。自分に当てはめて考えてみると・・・

    • 寒いのに薄着で台所に立つ母。その理由にただならぬ愛を感じる・・・♡

    • 職場の偉い人から新卒と一緒に呼び出し。その理由にあ然・・・!

    • ネガティブな友人に会うたび『かわいい』と言い続けた結果…すごい!

    • 素敵すぎる♡夫が結婚指輪に『ティファニー』を選んだ理由に共感の声続出!

    • 飲食店の常連客から母親の前で嫌味を言われた女性。その時の反論に「天才!」「素晴らしい!」の声