1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『世の中で最も危ない思想は悪ではなく正義』その理由に共感の声が殺到

『世の中で最も危ない思想は悪ではなく正義』その理由に共感の声が殺到

    正義と悪。

    普通に考えれば、正義よりも悪の方が厄介ですし危険ですよね。

    しかし、『自分は絶対に正しい』と思い込んだ人の正義は、悪よりも厄介で危険なんだそうです。

    最も危ない思想

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  朱鷺子おばあちゃん (@tokiko_dayon)さん。

    たしかに、暴走する正義は悪意より恐ろしい時がありますよね…。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「その正義と正義のぶつかり合いが戦争。」

    「その通りだと思います。 正義の敵はもうひとつの正義ですから。」

    「はき違えた正義、文化などの前提が違う正義、貫くと他人に迷惑をかける正義などは、もはや悪にもなりますよね。」

    「付け加えるなら 『同調』も危険。 かざされた正義に同調が集まり、暴走した徒党が1番危険。」

    「人それぞれの正義がありますからね。 正義を振りかざすのは暴力と同じに感じる時があります。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    立場が違えば、入れ替わることもある正義と悪。

    自分の正義を人に押し付ければ悪にもなりうる事を、忘れないようにしたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 実家暮らしで家事を全くやってないと言う若手。それに対する部長のひと言に「素晴らしい」の声

    • コンビニのコピー機が使えず困っていた初老のご婦人。代わりにコピーをしてあげていると・・・えっ!?

    • 『汁』という漢字が好きな外国人。予想外の理由に「なるほど!」

    • 肌がスベスベになるという入浴剤を使ってみたら・・・なんてこった!

    • 『10万円給付まだか!?』怒鳴り込んできたお客に「こちらは銀行です」と伝えたら・・・

    • こうすれば腹も立たない。SNSで『攻撃的な言葉』を見たり聞いたりした時には・・・