1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 自分の意見をハッキリ主張するアメリカ人。でもクレームをつけるときは・・・

自分の意見をハッキリ主張するアメリカ人。でもクレームをつけるときは・・・

    自分の意見をハッキリと主張する文化を持つアメリカ人。

    どんなことでもストレートにズバズバと言うのかと思いきや・・・

    クレームをつけるときは、こんな感じで伝える人が多いのだそうです。

    伝え方は大事

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Ashley (@Ashley78186050)さん。

    伝え方を工夫するということが、少しでも日本で広まれば…と言います。

    スポンサードリンク

    見習いたい

    このツイートを読んだ方からは、

    「ほめてから…ってたしかに多いですよね。日本人も真似したほうがいい。」

    「あるあるwアメリカ人って、会社で上司や同僚の愚痴を言う時は最初に『個人的には良い奴だと思うけど』と言うので、逆にこのセリフが来たら『ああ愚痴だな』と思う。」

    「わかるwwアメリカ人からの仕事のメールで唐突にほめられる感じのメールが来たらクレームか面倒なリクエストの確定シグナル。」

    「アメリカ人は確かに褒め上手。日本みたいに突然怒鳴ってきて電話ガチャ切りとかはあまりないですね。」

    「映画なんか見ててもそういう言い回し多いですよね。ここから日本人が学ぶことは多そうです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    伝え方を工夫するって本当に大切ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『なぜ勝手に改変するのか』コロナの感染予防対策についての疑問が話題に

    • 『たまにはバカになった方がいい』と言うネイルサロンの担当のギャル。その理由に、感嘆!!

    • 【※怖い話】イオンで突然、知らないおじいさんがウチの子どもを見ながら・・・

    • やさしい世界にほっこり♡混雑している飲食店で子連れ妊婦さんが席を探していると・・・

    • 職場で実際にやってる家事育児のことを同僚に話したら…メッチャ失礼!

    • 手洗いは最強の防護策!『就業中30分に1回の手洗いを義務付けている』マクドナルドで働いていると・・・