1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『仕事中はマスク禁止』になったというドラックストアの店員さん。その理由に呆れる・・・

『仕事中はマスク禁止』になったというドラックストアの店員さん。その理由に呆れる・・・

    仕事中はマスク禁止になったというドラックストアの店員さん。

    その理由を聞いてみたところ・・・

    お店側にこんなクレームが入ったからなんだそうです。

    仕事中はマスク禁止

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  heroin (@_h_e_r_o_i_n_)さん。

    マスクをするなというクレームもおかしいけど、それを受け止めてしまう店側にも疑問を感じると言います。

     

    スポンサードリンク

    人間だから必要なのに

    このツイートを読んだ方からは、

    「そういうクレームを入れる輩により、風邪やインフルエンザは蔓延していくんでしょうね…。」

    「咳をすれば『マスクもしないで』 マスクをすれば『接客業なのに失礼』。大多数の意見じゃないことまでお客の言いなりになって右往左往する企業が多すぎる。」

    「保育士も同じです。保護者から『先生達がマスクすると表情が見えなくて怖い』とクレームが入りマスク禁止になった事があります。私達の風邪を子どもたちにうつしてしまうかもしれないし、私達がうつって休めば保育士がいなくなって回らないのに…。」

    「私も接客業してますが、印象が悪いからという理由でマスク禁止されてます。会社としては『具合の悪い者を店舗にはたたせない』だそうですが 、実際は高熱とかインフルでもない限り休めません。でもドラッグストアなら具合の悪い方が買いに来ることもあるし、お気の毒ですよね。」

    「うちの病院にも先日『受付や会計が全員マスクをしているのはおかしい』というクレームが入りました。ですが、『あなた様は病院がどういう仕事をしていてどういう人たちが集まる場所なのかを全く理解していないようですので黙っててください』ということを婉曲に表現した回答がなされていました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    ロボットじゃない人間だからこそマスクが必要なのに…

    クレームを入れる側もですが、お店側も今一度よく考え直してほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『自分の存在価値は自分で決めてほしい…』続く言葉に励まされる人続出

    • 妻のカードから謎の引き落とし。課金なんてした覚えないのに・・・

    • 社内の内線にて「ちょっと声のトーン上げて貰って良い?」と言われた新人社員さん。すると・・・

    • こういう人めっちゃ強い!ストレス溜めこまない人の特徴に共感の声。

    • これは許すしかないwアマゾンで頼んだ商品が来ないので問い合わせてみたら・・・

    • 店員さんの手際の良さにびっくり&感激!飲み会で指差し注文した後に手話べりしてたら・・・