1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ベトナム人に「英語上手ですよね」と褒められた日本人男性。「そんことないですよ」と答えたら・・・

ベトナム人に「英語上手ですよね」と褒められた日本人男性。「そんことないですよ」と答えたら・・・

    外国人から見ると、とても不思議に見える日本の文化や習慣。

    それは今に始まったことではありませんが・・・

    話しを聞いてみると、ビックリすることが多いですよね。

    盛り上がられた

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  takl (@takl) さん。

    これはますます「そんなことないですよ」と言ってしまいたくなる状況ですね(笑)

    コメント欄には

    このツイートを読んだ方からは、

    「もし中国人から『〜アルよ』って言われたら、同じようにテンション上がってしまう気がする(笑)」

    「前にインドネシアで同じようなことありました。私の場合は逆に、(これが噂のケンソンか…)と静まり返ってしまいました…」

    「外国人女性を褒めた時、僕は 『タテマエ――――!!』って言われ笑われたことあります(笑)」

    「日本語を少し話せるカナダの人がよく使う日本語は、『メンドクサイ』です。」

    「日本語の上手な外国の方に『日本語お上手ですね』と言ったら『まだまだですよ』と返ってきた時は、逆に『外国人が謙遜したぞ!うおお!』ってなりますw」

    「楽しそうな会社でいいですね。私は盛り上がる側になってみたいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ちなみに・・・

    とのこと。勉強になりました!

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • エコバッグを使うようになってから使用率が上がった『無料のポリ袋』レジ袋有料化への疑問に共感の声

    • 『良い人でありたいが〇〇になるつもりはない。』ニューヨークの女友達に恋愛相談をした結果・・・

    • 「月」と「日」をつなぐとわかる「2018年あなたの運勢」 あなたの結果は?

    • 「玄関にショートケーキあるから」母の言葉にルンルンで取りに行ったら・・・

    • 他人と一緒に生活する上で『絶対にやめた方がいいこと』に共感の声続出!

    • 最近のPCの『シャットダウン』について・・・物足りなさを感じる理由に共感の声