1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。

『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。

    駅に貼ってある飲酒時の暴行を諫めるポスター。

    そこに書いてあるこの数字を見ると・・・

    たしかに、こっちの方が怖いかもです。

    駅の酒乱を諌めるポスター

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ひかげ (@hikagemono_yuki)さん。

    ポスター自体が『酔ってるからって何してもいいわけじゃない』みたいな論旨だったので、「確かに!」となったそうです。

    スポンサードリンク

    乗客による駅員さんへの暴力

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど…あのポスターの違和感はそこだったのか…。」

    「つまりその半分は単純にヤバイ奴ってことですね。」

    「酔って人を殴る人が酔ってないときも人を殴っていてダブルカウントされてる説。」

    「残りの50%弱に向けたメッセージは『人をぶっちゃダメなんだよ 。』ってことだね…」

    「ついでに言うと、お酒は善悪の判断には影響を与えないことが研究でわかってるので、『お酒を飲んでたから』というのはなんの言い訳にもならないのです。」

    「酒作りに携わる者としては、暴行を酒のせいにするのは本当にやめていただきたいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    乗客による駅員さんへの暴力が問題になっている近年。

    様々な取り組みにより減少傾向にはあるようですが・・・

    こいうポスターが駅構内からなくなる日が、早く来てほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 女性店員に淫語を並べたメモを手渡しする客。店長に相談したら・・・

    • LINEで丁寧な対応してくれた業者にお礼の言葉を伝えると…予期せぬ事実にビックリ!

    • 担当者にはペコペコし守衛さんには横柄な態度の営業マン。その結果・・・

    • 転職して気づいた『社内で嫌われている人の特徴』とは?

    • 客『手数料分払うから10人で予約した事にして』GOTOイートの不正利用をキッパリ断った結果・・・

    • とあるスーパーに入った税務署の査察。『冬至の柚子湯』はNGって・・・