1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】スマホを始めた親戚のおばさん。嫌な予感がしたので確認してみると・・・

【注意喚起】スマホを始めた親戚のおばさん。嫌な予感がしたので確認してみると・・・

    お正月の集まりで、久しぶりに会った親戚のおばさん。

    スマホを始めたと聞き、嫌な予感がしたので契約内容等を確認してみると・・・

    たしかにこれは酷いです。

    悪質すぎる…!

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの mossan (@mosson_lampre)さん。

    スマホを使いこなせてない老人に対して悪質すぎると言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「1,000円以下で買えるものを27,864円で売るとか、これはさすがに酷過ぎ!」

    「私の母も同じことやられました。まだやっているんですね…。」

    「うちの祖父も先日らくらくフォン買ったので見てみたら、同じく128GBのSDカードを買わされてました。そんなに使わないであろう老人に何も分からないからと売りつけるのは絶対にやめてほしいです。」

    「こういうのあるから親が機種変するときも必ず付いて行ってる。」

    「高齢の方は、興味があってもサービスを理解できないなら一人で行かない方がいいね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    こういうことを全てのお店がしているわけではないと思いますが…

    高齢者がガラケーからスマホにする時や機種変更をする時は、誰かが必ず同伴するようにした方が良さそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • そんなことをするとどうなるか・・・おもちゃ屋を悩ませる玩具メーカーの困った『提案』とは?

    • 社内LINEがキッカケで『副業』を疑われた男性。詰問会議で正直に答えた結果・・・

    • 昔のドラマの再放送を見て『昔の方が良かった』と思う理由に納得の声

    • ジブリファンは見逃せない!アニメの建物が集結する「ジブリの立体建造物展」

    • 「こんなミスしてるようじゃ他の会社行った時通用しないよ!」と注意された新人の返しが強い!

    • 好きな女の子の誕生日に和風の髪飾りをプレゼントしようと考える9歳男児。その理由に頭が下がる・・・