1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】スマホを始めた親戚のおばさん。嫌な予感がしたので確認してみると・・・

【注意喚起】スマホを始めた親戚のおばさん。嫌な予感がしたので確認してみると・・・

    お正月の集まりで、久しぶりに会った親戚のおばさん。

    スマホを始めたと聞き、嫌な予感がしたので契約内容等を確認してみると・・・

    たしかにこれは酷いです。

    悪質すぎる…!

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの mossan (@mosson_lampre)さん。

    スマホを使いこなせてない老人に対して悪質すぎると言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「1,000円以下で買えるものを27,864円で売るとか、これはさすがに酷過ぎ!」

    「私の母も同じことやられました。まだやっているんですね…。」

    「うちの祖父も先日らくらくフォン買ったので見てみたら、同じく128GBのSDカードを買わされてました。そんなに使わないであろう老人に何も分からないからと売りつけるのは絶対にやめてほしいです。」

    「こういうのあるから親が機種変するときも必ず付いて行ってる。」

    「高齢の方は、興味があってもサービスを理解できないなら一人で行かない方がいいね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    こういうことを全てのお店がしているわけではないと思いますが…

    高齢者がガラケーからスマホにする時や機種変更をする時は、誰かが必ず同伴するようにした方が良さそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • Q:専業主婦を望む女性が多い理由は?A:ほぼ家事育児は妻がやり○○されているからです。

    • すごく嬉しそうにしている職場のギャル。思わず「何かいいことあった?」って聞いてみたら・・・

    • とある会社で起きた最悪の事態!コロナの感染を防ぐため在宅勤務を実地したら・・・

    • 朝のコンビニのレジで「私忙しくて時間無いの!」と店員に猛クレームのおばあちゃん。その後の展開に苦笑しかない

    • 『父の影響で日本の古いバンドも聴く』と言う美容師さん。例えばどんな?と聞いてみると・・・涙目

    • 『なか卯のタダ券』をあげたらめちゃくちゃ喜んでた金欠の後輩。まさかの展開に震える…!