1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 年配の先生「自信のないまま年だけ重ねると…」続く言葉にハッとさせられる

年配の先生「自信のないまま年だけ重ねると…」続く言葉にハッとさせられる

友達が年配の先生から言われた言葉について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ハッとするひと言

そうつぶやくのは、twitterユーザーの  ゆきこ|小学校教員 (@yukikosan_t) さん。

この言葉を時々思い出しては、

「ああいじわるな自分出てきてるってことは、自信がいま、ないんだな。。」

と反省するようにしている、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「年配先生素敵ですね。そしてそのお言葉、私もずしんときました。」

「確かに、自分に自信がないと他が羨ましく見えちゃったりしますもんね。それが年重ねるごとに羨ましいから妬ましいに変わっちゃうのかな。」

「めちゃくちゃ分かる気がする。自信がある人は他の事気にしないんだよね。」

「自信のないというのは、自分が出来ないことが認められなくてこじらせたおばさんって意味よね。 不安だから他人を攻撃するの。 そういう同僚いるわ。」

「ウチの職場にいる同僚がソレです。思うに自分に自信がない、自分より優れた人を認めたくない、それらから目を逸らし続けた結果なのだと思いました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分がいじわるな人にならないように、この言葉は覚えておきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア