1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. やめて正解だったのか?とあるコンビニがトイレの貸し出しを辞めた結果・・・

やめて正解だったのか?とあるコンビニがトイレの貸し出しを辞めた結果・・・

    貸してもらえるととてもありがたいコンビニのトイレ。

    しかし最近では、貸し出しをしていないところもありますよね。

    その中には、こんな理由もあるみたいです。

    お客が減らないなら

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの コンビニ店員の憂鬱 (@morisaki_cvs)さん。

    なるほど。だからコンビニによってはトイレの貸出していないんですね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「コンビニのトイレは水道代だけでなく、電気代、清掃道具代、人件費がかかりますからね。」

    「負担になるくらいなら止めたほうが良いけど、利用者としてはとても助かるのでサービスの一つとして有料にすればいいと思う。何でもタダって良くない。」

    「トイレの使用料を徴収する文化は浸透しても良いと思う。乳幼児連れの方や障害者手帳を持ってる方のみ無料とかでいいんじゃないかな。」

    「自分は何か絶対買う様にしてますので貸してほしいです。マジで限界の時にすごく助かってます。」

    「コンビニトイレもどこのトイレも有料にすればいいのにって思います。 海外の公衆トイレは有料のところもたくさんありますよ。」

    「自分が働くなら貸したくないけど、客としては身勝手ながら貸してほしいって思う。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    今は昔ほど公衆トイレがない時代。

    有料でいいから使わせて欲しいという人の声がとても多かったです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 彼氏の検索履歴にビックリ!大トロを食べて「めっちゃ美味しい!」って言ったら・・・

    • 無理難題を要求するため部下から『貴族』と呼ばれていた元上司。しかし退職後にある事実を知り・・・

    • 結婚はしたい!でも…やっぱり「家庭よりも〇〇が欲しい」に賛否両論の声

    • 共感者多数!ママが子どもが産まれてからたまにしんどくなることとは?

    • 突然ログインできなくなった『Netflix』しばらくそのまま放置していた結果・・・

    • 謝るってこういう事では?『謝ったのに許してもらえない』と言う人がいるけど・・・・