1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 大学を現役合格した生徒の『合格体験記』その内容に「辛い」「あるあるすぎる」の声

大学を現役合格した生徒の『合格体験記』その内容に「辛い」「あるあるすぎる」の声

    予備校で教えてた時、現役で早稲田に合格した女子生徒。

    しかし、喜びのあまり入学金の振り込みを忘れ合格取り消しに・・・

    その翌年、再受験をして合格した時の『合格体験記』には、こんなことが書かれていたそうです。

    受験というのは

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 與那覇 開 (@fumiyayonaha)さん。

    『入学金を振り込むまでが受験です』

    これは本当にその通りですね!

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「とても辛い経験…でも、また合格できて本当によかったです。」

    「来年もしっかり受かるの強い…!」

    「高校の時に先生が『(合格に)浮かれて、入学金振り込みの期限を忘れるなよ』と言ってたのを思い出しました。毎年1人はそんな生徒がいたそうです。」

    「あるあるすぎるので保護者には必ず申し込み期限を確認し、子どもには自分の人生なんだから期限は自分で確認するよう伝えています。」

    「私の妹がそうでした。入学金全納してしまえばいいのに何故か半額だけ支払い、残り半分の支払いを忘れて失格。世の中にはこういう魔のツボにハマることがあるんです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    せっかくの合格を自らの不注意で台無しにしないよう、これは肝に銘じておかなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 鎌倉のコンビニの駐車場が『この世の終わりみたいな価格設定』になっていると話題に

    • 面接で『給料が欲しいだけの人は要らない』と言われた男性。 その言葉への返しがド正論すぎるw

    • クレーマーの入店お断り!ある店の貼り紙に「こういう所で働きたい」「良い店」の声

    • 職場の偉い人から新卒と一緒に呼び出し。その理由にあ然・・・!

    • メルカリで売れた商品の発送手続きをしに来た客。荷物が異様に軽いので中身の有無を確認したところ・・・

    • 奥さんが試着するたびに褒める旦那さん。素敵なご夫婦だと思っていたら・・・