1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『山って持ち主いるんですよ』所有者の許可なく山へ入る人に向けた注意喚起が話題に

『山って持ち主いるんですよ』所有者の許可なく山へ入る人に向けた注意喚起が話題に

    今年はコロナの影響からか、例年よりも勝手に山へ入る人がとても多いのだそう。

    そして、こんな酷い被害にあっているそうです。

    本当に勘弁して

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの

    整備がされていない山でも、基本持ち主や管理者が決まっているので本当にやめてほしいと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「筍だけじゃなく茸や花もです。自然に生えてるものは誰の物でもないみたいに思ってる人は結構いるのかもしれませんね。」

    「私の親戚は山で栽培中の椎茸をやられました。呆然としていたら、翌日には原木まで消えました。タケノコも同様の被害があったそうです。」

    「自然薯(山芋)もです!今に山の神の祟りがあるぞーって言ってやりたい。」

    「春になると都会車両No.泥棒が押しかけ山を荒らされる。人間は猪よりも卑しいと限界集落の老人が云ってました。」

    「実家の近くの竹林は市の土地で柵も立て看板もあるのに、早朝から筍泥棒がわんさかと来てました。今年も何人か捕まってたけど高齢者が多いと聞いてビックリです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    山に自生している筍や山菜などは、全てその山を所有している人のもの。

    許可なく勝手に採ることは犯罪なので本当にやめてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『幸せなら手をたたこう』この部分って怖くない?

    • ワクチンの副反応で仕事を休んだら…ある社員の言い分に呆れる

    • YouTuberが給付金で工具買った動画を出したら炎上!その理由に「ひどい」「理解できない」の声

    • 結婚はしたい!でも…やっぱり「家庭よりも〇〇が欲しい」に賛否両論の声

    • スーパーに売っていた椎茸。生産者さんの素晴らしいアイディアと技術に感心!

    • 買おうと思っていたドーナツが残り1個。すると後ろにいたカップルが…