1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ポチる前に確認を!元Amazonの社員が語る『怪しい業者を見分ける3つのポイント』とは?

ポチる前に確認を!元Amazonの社員が語る『怪しい業者を見分ける3つのポイント』とは?

法人だけでなく、個人でも出店することが可能な『Amazon』。

そのため、最近では怪しい悪質な業者が増えているのだそう。

そこで今回は、元Amazonの社員が語る、『怪しい業者を見分ける3つのポイント』を紹介します。

ポチる前に確認を!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  じゅん|採用プランナー×俳優 (@jun_planner) さん。

あと、サクラレビューを見抜く『サクラチェッカー』も併せて使うのがおすすめだと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「なるほど、そんな見分け方があるんですね。勉強になりました。」

「見事に体温計でやられました!この情報、4月に知りたかったです(泣」

「φ(..;)メモメモ これからきをつけようっと。」

「注文履歴を見て、わりと堅実な買い物してたことと、最近買いすぎていることに気づいた。」

「レビュー分布のF。なるほどって思いました。アマゾンでよく買い物するので助かります。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

怪しい出品者から商品を購入しないために、買い物をする際は十分注意しなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア