1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食器を下げる時『お下げしますね』と言うと怒る客。それ以来こう言うようした結果・・・伝え方って大事!

食器を下げる時『お下げしますね』と言うと怒る客。それ以来こう言うようした結果・・・伝え方って大事!

    飲食店でバイトしていた時の事。

    空いてる食器を下げる時に「お下げしますね」と声をかけると、「早く帰れってこと?」怒られたのだそう。

    それ以来、こう言うようにした結果・・・

     

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 畠山豪介 (@inava62) さん。

    なるほど!伝え方、言い方って本当に大事ですね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「日本語って使い方によってはとても難しいですよね。本当に言い方一つで印象がガラッと変わってしまうから。」

    「同じ言葉でもいろんな捉え方する人がいますからね。私だったら『広くしますね』なんて言われたら追加でデザート頼んじゃうかもw」

    「早く帰ってほしいっていうより、食器だけでもさっさと洗ってしまいたいっていうのが本音だったりする。」

    「最後の一言で吹いたw」

    「やっぱそういう意味なんじゃないかw」

    「日本語の深い意味を理解出来ない方達が増えて、接客業は本当に大変だと思います。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    言葉ひとつで相手を気持ち良くも不機嫌にもさせてしまう。

    接客業って本当に難しいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ひとり入った回転寿司屋。カウンター席にも若いカップルだらけでビビっていたけど・・・

    • 養豚場を運営するスマホゲームにハマっていた母。ある日父に『豚のエサやり』を頼んだ結果・・・

    • 友達の彼氏ばかりを狙う女性。その理由に震える・・・!

    • マスクをして混んだ電車に乗ってきたがたいのいいお兄さん。その心遣いに感謝!

    • 気になる女性に振り向いてもらいたい男性。最終手段として『あること』を伝えたら・・・

    • おじさんと肩がぶつかってしまった女性。「どこ見とんやーー!!」に続く言葉に爆笑ww