1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜインドカレー屋は陶器の皿を使わないのか?その理由に「なるほど!」の声

なぜインドカレー屋は陶器の皿を使わないのか?その理由に「なるほど!」の声

    インドのカレー屋さんが使うお皿に、鉄製の食器が使われてることって多いですよね。

    でもなぜ陶器ではなく鉄製なのか?

    それにはこんな理由があったようです。

    先人の知恵

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  イヌゥ2 (@bunnub_inu)さん。

    スポンサードリンク

    これこそまさに先人の知恵ですね!

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど!宗教上の理由の他にもそんな合理的な理由があったんですね。長年の謎が解けました。」

    「たしかに、家でターメリックを使うと洗い物が面倒ですからね。これは理にかなってますね!」

    「目からウロコ。私は単純に『雰囲気』だと思ってましたw」

    「プラスチックのお皿でカレー食べると黄色が全く落ちないのはそのせいだったのか!」

    「ターメリックとかサフランとかは染料にも使われるくらいだしね。勉強になります。」

    といったコメントがとても多く寄せらていました。

     

    ちなみに、ターメリックの色素は紫外線に弱いので、よく洗ったあとに日光に当てると分解されて退色するとのこと。

    カレーの色素が付着してる食器がある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 接客業の理不尽なクレーム。こういう人って本当にいるんです…!

    • 一部の近隣住民から『無職』だと思われていた大学教員の父。その理由に絶句…!

    • 嫌がらせや誹謗中傷をする自粛警察。『自粛しろ』の貼り紙をした犯人が特定された結果・・・

    • 店員さんの手際の良さにびっくり&感激!飲み会で指差し注文した後に手話べりしてたら・・・

    • あるものを使った『完璧な証拠』で痴漢を逮捕!あざやかな手法に「カッコいい」と称賛の声

    • 男性から「xxさんですか?」と間違えて声をかけられた女性。その後の行動がすごすぎる・・・