1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とにかく余計!オシャレしたいと思う気持ちがなくなった『家族の言葉』とは?

とにかく余計!オシャレしたいと思う気持ちがなくなった『家族の言葉』とは?

    高校卒業後、オシャレに気を使いメイクをはじめた女性。

    でもその時・・・

    家族からこんな風に言われて、オシャレしたいと思う気持ちが無くなったそうです。

    余計なひと言

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  喪り田(もりた) (@yabaiobasan)さん。

    たしかに、家族からこういう茶化し方をされるのは嫌ですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私も親にコレ言われて、ずっと女らしくすることが恥ずかしいみたいに思ってました。ただ純粋に、キレイになりたいって気持ちだったのに。」

    「同じ状況です… ちょっとネックレスつけただけで、父から『どうしちゃったの?』とか言われて… 黙ってろって感じ…」

    「分かりみが深いです。『似合ってるね!』『その服いいね!』 だけでいいのに。とにかく、一言余計なんですよね…」

    「私は『色気づいて』て言葉を使われるのがなんか気持ち悪くて嫌いでした…親からはとくに…」

    「茶化されたことってすごく残るよね…自分も子どもには言わないように気をつけよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    親や親戚からしたら、本当に何気ない談笑のつもりなのかもしれませんが・・・

    子どもがオシャレしてるのを見て、茶化したり冷やかしたりすのはやめてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 喧嘩の後「今日はもう実家に帰る」と家を飛び出した彼氏。しかし、しばらくすると・・・

    • 婚活パーティーで『エアコンつけてる会社経営してます。』と20人に自己紹介したら…

    • 領域が常識の範囲を超越してる!『ベルメゾンネット』で見つけたとある商品が話題に

    • 一人暮らしの夜、ふと寂しくなり『寝言録音アプリ』を使ってみた結果・・・

    • 自転車屋でブレーキを調整してもらった男性。その時の気付きに共感の声

    • 猫背の人必見!姿勢を正そうと意識してもなかなか改善できない時は・・・