1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 手入れをしても全然治らない吹き出物。怖くなって皮膚科へ行ったら・・・

手入れをしても全然治らない吹き出物。怖くなって皮膚科へ行ったら・・・

    入念に肌の手入れしても全然よくならない吹き出物について。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    まさかの原因

    そうつぶやくのは、Xユーザーの 🦄ひひん🦄 (@jQFhuyoZHvvB7jU) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、2024

    「クッションファンデ、 使ってそのままのやつ たくさんある。 開けるの怖い…((((;゚Д゚))))」

    「ファンデーションは油、すなわち高エネルギーの塊ですからね…」

    「わかる。どんないい化粧品つかってもツールが完璧じゃないとニキビができます。」

    「湿度の高い時期は使い捨ての方が良いのかも… ブラシはエタノールをスプレーして拭き取り。 私も気をつけます。」

    「私、直し用で持ってるんで放置中なんですけど、これ絶対アウトですよね…新しいの買おう。」

    「清潔に保つためにパフを洗うのは良い事ですが、この時期なかなか乾かないので逆に菌が繁殖してしまうリスクも結構あるんですよね。菌は濡れた状態が大好きなので、短時間で乾かしきることが重要だったりします。」

    といったコメントが寄せられていました。

    この時期の肌トラブルを防ぐためには、化粧品だけではなく使用する道具も要チェックですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 彼氏彼女以外の異性とのLINE。ちゃんとした用件があってならわかるけど・・・

    • 自分にとってストレスまみれの仕事をしたら…『信じられない体験』に共感の声

    • 新幹線で子どもの泣き声がうるさくて眠れないから席を変えろ!と怒鳴る男性客。車掌の対応に素晴らしいの声!

    • ブラック企業に入社して性格が歪んだ友人。その後ホワイト企業に転職した結果…?

    • 変化する食の好みについて…『人間も動物』なんだなと納得した話。

    • 彼氏に「いくらだった?」と食事代を聞いたら・・・スマートな奢り方に称賛の声