1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜ靴下は片方だけが行方不明になるのか?その謎を考察した結果・・・

なぜ靴下は片方だけが行方不明になるのか?その謎を考察した結果・・・

    洗濯をするたびに、片方だけが行方不明になりがちな靴下。

    一体なぜ靴下の片方だけがなくなるのか?

    その謎について、とある男性が考察した結果・・・

    生存バイアスのなせる技

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  そらいと (@sorabethere)さん。

    なるほど…!その発想はなかったです!(笑)

    ※生存バイアス→生存した物のみを基準とすることで誤った判断を行ってしまうこと

    スポンサードリンク

    謎が解けてスッキリw

    このツイートを読んだ方からは、

    「素晴らしい!めちゃくちゃ納得しました!(笑)」

    「8年間、この謎の答えをずっと探していました。もう思い残すことはありません…!」

    「謎が解けました。うちでも靴下が片方しかないなぁーってけっこう思ってたんです。」

    「おばあちゃんにこれ教えたら 『そうか! お前もたまにはいい事言うねえ〜』って褒められた。ありがとう。」

    「この発見は学会で発表するべき。ナニ学会か分かんないけどww」

    「最近、物を落とさなくなった自分えらい!と思ってたけど、貴重品でない限り落としたことに気づかなくなってただけかも…と今思った。」

    といったコメントがとても多く寄せらていました。

    靴下以外にも、生存バイアスのなせる技は色々とありそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ベトナム人に「英語上手ですよね」と褒められた日本人男性。「そんことないですよ」と答えたら・・・

    • セミの死体を毎日チェックしてくれる大家のお婆さん。ある日のひと言がカッコイイと話題に

    • 政府がいくら『景気は上向いている』と言っても認めない。その理由に共感の声

    • 深夜に明かりが灯ってるのは〇〇の証拠。突然の閉店時間の変更に勉強していた大学生たちが不満を漏らしてたけど・・・

    • 旦那さんに浮気された幼馴染に「捨ててしまえ」と応援する職場の同僚。その結果・・・

    • 『楽しみは老後にとっておこう』は危険!?その理由に「よくわかる」「めちゃくちゃ同感」の声