1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 会社にいるとんでもない『異名』を持つ先輩や上司についての疑問が話題に

会社にいるとんでもない『異名』を持つ先輩や上司についての疑問が話題に

    会社にいるとんでもない『異名』を持つ先輩や上司を巡って・・・

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    素朴な疑問

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えも@SES社長【正社員募集中】 (@SES48740815)さん。

    パワハラ加害者の上司もかかわりたくないから、なぁなぁにしてしまっている感があると言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ホントそれな。そいつが仕事でいくら使えようが、会社は大きな損失を起こしてる事に気が付いてほしい。」

    「人を消耗品扱いしている会社や部門によくある風景ですね。そういう行為を事実上黙認する会社は、本音で本気で、潰れてしまえ!と思います。」

    「ヤバイやつって噂になってるのに何故か普通に働けているのはホント謎。こちらからすると居られるだけで邪魔なんですが…笑」

    「最近の言葉で『クラッシャー上司』と呼ばれるタイプの人ですね。 部下を育てるということを除けば、 仕事で成果を出している方が多いので、企業も目の前の利益で見てみぬフリもあるのでしょう。 訴えられたらそれどころでは無くなりますが…」

    「うちの会社では、何人かをやめさせた主任を訴えて辞めさせて、慰謝料を巻き上げてから辞めた同期がいます。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    企業にとって本当に大切なのは何か…

    なぁなぁにせず、もっとしっかりと考えてもらいたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • なぜそうなる?友達の結婚式の二次会で勧められるままビュッフェ形式の料理を食べまくった結果・・・

    • PCなし携帯なしの高齢者があっさりワクチン接種を終えていた理由に称賛の声

    • 納得する人多数『チャットコミュニケーションに向いている人を判断する方法』が話題に

    • 「奥さんと上手く行ってなくて…」職場の男性の相談に親身になって答えた結果…まさかの真相

    • とある男性の『Twitterをやってて一番怖かった事』が「怖すぎ」「やばい」と話題に

    • 勤務時間前に部屋で座って水分取ってたいた保育士さん。するとそれを見た同僚が…