1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 最悪の場合、内定取り消しの可能性も・・・退職する時に一番やってはダメなこととは?

最悪の場合、内定取り消しの可能性も・・・退職する時に一番やってはダメなこととは?

    転職先が決まり、今勤めている会社を辞める場合。

    一概には言えないかもしれませんが・・・

    これを言うのはやめておいた方が無難なようです。

    恐ろしすぎる

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えも@SES社長【正社員募集中】 (@SES48740815) さん。

    転職先を知られるとそんなことになるなんて、恐ろしすぎです…!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これはガチ!」

    「次どこ行くの?って言われても『個人のプライバシーなので言いたくないです。』って絶対に言い切ったほうがいい。」

    「友人に話すのもやめておいた方がいい。そこから会社にバレてモメた人もいる。」

    「私は退職3度のうち、転職先決定済の場合は転職先は言いませんでした。退職元の会社が転職先に連絡してくるのを防ぎたかったので…」

    「世の中何が起こるかわからないから、転職先や今後の生活も含め、個人情報はリスク管理しないとですね。」

    「そういうのを危惧して、自分は転職時、微妙にフェイクを入れるようにしてます。」

    「一番良いのは転職するから辞めるってことを知られないことですね。次の職のことを聞かれたら 『親戚のつてがあるので」』って言っておけばそこまで詮索されないのではないかと。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    転職をする際、こうしたトラブルに巻き込まれないよう気をつけないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「私に学校の先生は無理だ」とある公立中学で教育実習生が命じられた『朝の仕事』にゾッとする

    • 会社のお局様「最近の若い子って~」と言ってきたので思わず・・・

    • 指導役の先輩「わからないことがあったら何でも俺に聞いて」続く言葉にスゴイ!

    • 『同僚の嫁の話が面白くて好きだったんだけど…』続く言葉に仰天!

    • 車の運転、ウィンカーなしで曲がるのはなぜ?その理由のひとつに絶句…!

    • 「お会計!」と言う酔った2人の男性客に「もうお済みです」と答えた店員さん。続く展開に「えっ!?」