1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ウインカーを正しく使わないのは『マナー違反』ではない。続く言葉に共感の声

ウインカーを正しく使わないのは『マナー違反』ではない。続く言葉に共感の声

    右左折や車線移動などをする際に点けるウインカーについて。

    今、こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    シンプルに

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの m303 (@kurumabaka7)さん。 

    たしかに、マナーは道交法守ったその先にあるもので、法律を守る事がマナーではないですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「あと、ハンドルを切るのと同時にウィンカーを出すのはただの『事後報告』です。」

    「これわかってない人が多過ぎる…教習所で何習ったのって思う。」

    「いきなりギュインって曲がってくる人いるよね。ノーウィンカーで車線変更とか免取りにして欲しい。」

    「ウインカー出さないやつに限って、後方確認もろくにしないからよけいに危ないんだよね。」

    「突然目の前でブレーキ踏んで曲がるとかほんとありえない。怖いからやめて…いや、乗らないで頂きたいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    車を運転する方には、道路交通法をしっかり守って、安全運転を心がけてもらいたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「なんで生きてるんですか?」出会った人に質問しまくった結果…

    • 突然ログインできなくなった『Netflix』しばらくそのまま放置していた結果・・・

    • やめて正解だったのか?とあるコンビニがトイレの貸し出しを辞めた結果・・・

    • 親が過干渉で辛い!というと『大事にされてきたんだね』ってよく言われるけど・・・

    • 既婚子持ちの先輩を社内不倫で奪い取った女の子。その後の話を聞いて・・・

    • 外すぎる!電話で『冷凍庫のカレーを外に出しといて』と小6の弟に頼んだら・・・