1. TOP
  2. 仕事
  3. 駅前で新卒の女の子に突然名刺交換を求められた男性。いてもたってもいられず退職するようアドバイスした結果

駅前で新卒の女の子に突然名刺交換を求められた男性。いてもたってもいられず退職するようアドバイスした結果

仕事  

    新人研修を名目に、オフィス街や駅前で突然名刺交換を求められたことのある人は多いですよね。

    でも、それをしている人の中には、会社からの命令で仕方なくやっている人も少なくないようです。

    迷惑行為として通報

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  おばけ3号 (@ghost03type) さん。

    今のご時世、こういう研修をさせる企業があるとはビックリですね。

    スポンサードリンク

    早めに見切って転職を

    この投稿を読んだ方からは、

    「これ、JRが迷惑行為として構内放送していました。良いアドバイスをされたと思います。」

    「駅のホームで男の子に名刺交換もとめられたことがあります。聞くところによると、 渡した名刺は多方面に売られていくそうです。」

    「キャバクラの名刺交換じゃ無いんだからさ…。不特定多数に仕事場とはいえ個人情報に等しいもの渡させるとか ほんと有り得ない!

    「会社側はそれでいいなりになる忠実なロボットを選別しているのかもしれませんね。」

    「ど根性論なんでしょうか…。その女の子もギリギリの気持ちでやっていたのでしょう。優しい方に声かけてもらえてよかったと思います。」

    「私は吉祥寺駅前で名刺くださいと言われたことがあります。もちろん渡しませんでしたが、通報すれば救われた人がいるのかもと思って、今ちょっと後悔してます。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    名刺はあくまでも個人情報。街中でほいほい人にあげたりもらったりする物ではありません。

    どんな理由があるにせよ、駅前やオフィス街で見知らぬ人との名刺交換をさせるような会社は、 早めに見切って転職した方がいいのかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『10万円給付まだか!?』怒鳴り込んできたお客に「こちらは銀行です」と伝えたら・・・

    • ネットで知り合った当時43歳のおじさんの勤め先。『超大手企業勤務』と言っていたけど実は・・・

    • 塾の先生、小学生からの予想外の質問に「えっ?」

    • 『会社員はみんな副業したいんじゃなくて…』とある男性の核心をつくつぶやきに共感の声

    • 厳しい現場ならなおさら・・・とある外科医の『尊敬できる人』の特徴に共感の声

    • ほんとコレ!職場に上機嫌な人が多くいればいるほど居心地が良くなるけど・・・