1. TOP
  2. 人間関係
  3. 上司「おまえらのかわりなんていくらでもいる」部下「じゃあ辞めます」その結果・・・

上司「おまえらのかわりなんていくらでもいる」部下「じゃあ辞めます」その結果・・・

    上司から「おまえらのかわりなんていくらでもいる」と言われた部下。

    それならとその場で辞めることを伝え職場を後にした結果・・・

    その上司に冷静な判断をしてくれる人がいて本当によかったです。

    特大ブーメランww

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 愛の伝道師 (@nankoufuraku719) さん。

    人を育てるのにはとても時間がかかるのに、『すぐに』かわりになる人材なんているわけがないと言います。

     

    スポンサードリンク

    スカッとした人続出

    このツイートを読んだ方からは、

    「そのセリフを出しちゃう時点で管理職としてはダメダメですよね。(((^_^;)」

    「ちょっとしたストが起きちゃいましたね(笑)」

    「これをわかってない経営者と管理者多すぎ…」

    「スカッとJAPANwwこの展開は素晴らしい!」

    「簡単に言うと『ざまぁみろ』ですな。」

    「この件が痛快なのは、本社の偉い人が冷静な判断をしているところですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    人手はあっても、その人が辞める人と同じだけの仕事ができるかどうかはまた別の話。

    これを経営者や管理職の方は、くれぐれも忘れないようにしてほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『時々死にたくなる』と心療内科の問診票に記入したら・・・まさかの反応にビックリ!

    • 何のための納税?とある医療従事者から政府への切実なお願いに共感の声多数

    • 毎年恒例の職場での鏡開き。昭和的な行事が嫌な男性のとった行動が話題に!

    • 例えが秀逸ww友人が「キャバ嬢が落ちてくれない」みたいな話を始めたら・・・

    • 接客業全体でこの認識は根底からひっくり返した方がいい!お店に来てくれるお客様は本当に大切だけど・・・

    • 新幹線で隣の席に座った老夫婦。お互いを思いやる姿にほっこり♡